サンワホームにリフォームを依頼して大丈夫かな?
実際にリフォームした人の口コミが知りたい!


こんにちは。リフォームLabo編集長のRefoです!
この記事では気になる「サンワホームの口コミ評判、会社の特徴、見ておくべきポイント」をわかりやすくまとめています。
リフォームは高い買い物。失敗したくないし業者選びは悩みますよね。
私自身もリフォーム時、業者選びにはすごく考え、とても時間がかかりました。(参考記事:リフォーム業者探し【体験談】2年間で10社以上に相談した我が家の結論は!)
ですが、そのかいあり本当に信頼できる業者、担当者を探すことができました!
正直、業者選びって調べて連絡したり時間をとられて大変💦
でも、だまされたり、失敗したりはさけたい・・・・


それなら、リフォーム比較サイトを利用すると安心です!
家にいながら、近くの優良業者へ、まとめて見積もり依頼ができます。
リフォームで失敗を避けるため、あらかじめ優良業者2~3社へ見積もり依頼し比較して相場を知ることからはじめましょう。
\見積り比較で数十万円安くリフォームできます!/

近くで見つけた業者に見積もりを依頼し、そのままの流れで契約しリフォームした。しかし、他社でするよりも数十万も高額だったことを後で知り後悔した。という口コミも寄せられています。
近くや知り合いのリフォーム業者がある方も、これから探す方も、あとで後悔しないよう、まずは複数の業者から見積もりを取り、比較することからはじめましょう!
サンワホームはたくさんある比較サイトの中で、「ホームプロ」「リショップナビ」へ加盟しています。この2社ならサンワホームを含め、近くの業者へ一括見積もり依頼が可能です。
\相談しながら選んでもらいたい方!/
\匿名で依頼したい方!/
リフォームで失敗を避けるため、以下のポイントは確認しておきましょう。
業者選びのポイント4つ
- しっかりとした会社か?(建設業の許可の有無)
- 経験豊富か?(リフォーム実績など)
- 有資格者が在籍しているか?(1級建築士など)
- 保証はしっかりしているか?

では、ポイントをチェックしながらサンワホームをみていきましょう!
サンワホームは、仙台市を中心に戸建て・マンションのリフォーム・リノベーション全般や増改築を行っています。
部分的なリフォームから増改築などの大規模リフォームまで幅広く対応しています。
*口コミなどの詳細は記事中に掲載しています。
対応エリア | 宮城県仙台市ほか |
リフォーム内容 | 戸建て・マンションのリフォーム・リノベーション全般・増改築 |
良い口コミ | 対応面、施工面、費用面であり |
悪い口コミ | 対応面、施工面であり |
相談・依頼方法 | 電話・メール |
\リフォームはまず見積もり比較から!/
サンワホームの会社概要

会社名 | 株式会社 サンワ |
代表者 | 代表取締役社長 小林 昌晃 |
本社所在地 | 宮城県仙台市太白区泉崎1丁目15-10 |
創設 | 2010年3月2日 |
ホームページ | https://sanwa-sendai.com/ |
建築業許可 | 宮城県知事 許可(般-2)第18880号 |
サンワホームのリフォーム対応エリア・特徴

サンワホームの対応エリア・特徴
対応エリア
仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、仙台市太白区、仙台市泉区、塩竈市、名取市、多賀城市、岩沼市、富谷市、亘理郡亘理町、宮城郡利府町、黒川郡大和町、黒川郡大郷町、黒川郡大衡村
サンワホームはリフォーム・増改築・新築・不動産取引と住まいに関するあらゆることを相談できます。
リフォームでは仙台市近郊をエリアに部分的なリフォームから増改築などの大規模リフォームまで幅広く対応しています。

チェックポイント①建築業の許可は取得しています。
チェックポイント➁リフォーム実績は確認できていません。若い会社ですので依頼したいリフォームの施工実績があるかをきちんと確認し、ある場合は事例を写真などでチェックさせてもらい、仕上がりなどの確認などできてよいでしょう。
サンワホームの相談・見積もり依頼方法
- 電話:0120-915-690
- メール
有資格者情報・施工実績

有資格者情報
- 二級建築士
- 2級建築施工管理技士
- 増改築相談員
- 福祉住環境コーディネーター2級
サンワホームは有資格者が多数在籍しています。
しかし施工実績数など確認できておらず、若い会社ということもありますので依頼したいリフォーム実績があるかなどきちんと確認し、ある場合は写真などで確認させてもらうようにした方が安心です。

チェックポイント➂有資格者は在籍しています。
対応可能なリフォーム内容
- 戸建住宅リフォーム (水廻り,内装,サッシ,間取変更,耐震補強,外壁,屋根 他)
- マンションのリフォーム(水廻り,内装,サッシ、間取変更 他)
- リノベーション
- 増改築
サンワホームの保証・サービス

保証・サービス内容
- リフォームかし保険の加入
- 住宅設備保証サービスの取扱い
- アフターメンテナンス
リフォーム工事を行った後で保証がなかったという声をよく聞きます。
契約前にはしっかりと保証内容を確認しておくようにしましょう。
また、契約時にも書面で確認を忘れないようにしてください。

チェックポイント④保証は付帯します。
サンワホームの口コミ一覧

サンワホームの良い口コミ一覧
瓦屋根からガルバリウム鋼鈑への張り替えと外壁塗装、エコキュートの導入をお願いしました。リフォーム業界はなんとなく怖いイメージだったのですがとても誠実な対応をしていただきました。外壁の色選定の時は何種類か実際に 塗って選ばせてもらいました。仕事も丁寧で仕上がりにはとても満足しています。リフォーム費用の相談の際は日常のランニングコストが下がるエコキュートの提案をしていただきました。エコキュートって高いと思っいたのですが意外と安くてびっくりしました。今は光熱費が下がったのでトータル的にリフォーム費用が安くできました。
Google口コミから引用
今回レンジフードの交換で金額的に小さいので、あまり期待はしていませんでした。しかし年末にもかかわらず下見から見積提出まで素早く対応いただき、また価格的にも納得できるものでした。 担当者の接客態度も好感を持て即決でお願いいたしました。
リショップナビより引用
三社で見積もりをしていただきました。 この会社の担当者は、最初から当方の要望等に熱心に耳を傾けてくださり この人なら信頼出来ると確信しました。諸事情により、今回は一番困っている箇所の修繕をお願いしましたが また何かの折には是非お世話になりたいと思います。
ホームプロより引用 https://www.homepro.jp/kaisha/323647/
工事も迅速で仕上げもとても満足です。
価格も納得のものでした。
規模の小さなリフォームなのに、対応が丁寧で何度も家に足を運んでいただいたのが決め手です。
ホームプロより引用 https://www.homepro.jp/kaisha/323647/
サンワホームの悪い口コミ一覧

下請け作業員の確保に問題あり
ホームプロより引用 https://www.homepro.jp/kaisha/323647/
手直し工事が2回発生したのが不満
ホームプロより引用 https://www.homepro.jp/kaisha/323647/
サンワホームの口コミ総合評価まとめ

良い口コミ総評
- 対応面(親切、迅速、信頼できる、誠実、スムーズ、人柄がいい、熱心、)
- 施工面(ていねい、満足、綺麗)
- 費用面(満足)
悪い口コミ総評
- 対応面(下請けの確保ができず待たされた)
- 費用面(手直しが2回あった)
サンワホームの口コミはよい口コミが多くありましたが、中にはイマイチな口コミもちらほらありました。
よい口コミは親切で信頼できる対応、仕上がりが満足との口コミが多くありました。
イマイチな口コミは、下請けの確保や施工後の手直しがあったことなど書かれていました。
施t工での不備はあってほしくありませんが、そのようなこともあると思います。
肝心なのは、不備など発生した時の対応にあるかと思います。口コミ主は手直ししてもらえたようなので、サンワホームはアフターメンテナンスをきちんとしてもらえることが分かります。
悪質な業者で施工した方の中に、アフターをしてもらえないとの口コミが寄せられることもありますので、依頼の際には不備があった場合などは対応してもらえるかなども確認しておきたいポイントです。
リフォームは失敗を避けるためも、2~3社へ相見積もりを取ることが重要とされています。
相見積もりを取ることで、担当者の対応や見積もり内容が比べられ、自分に合った信頼できる業者を見つけることができる、数十万円安くリフォームすることができる、というたくさんのメリットがあります!
ですが、業者を探したり、見極めたりは時間もかかり大変です。
そこで、相見積もりを取るときに安心で便利なのがリフォーム一括見積もりサイトです。

- 厳しい審査を通過した優良業者しか加盟できないシステムなので依頼が安心
- 近くのリフォーム会社、複数社へまとめて見積もり依頼できるため手間をかけずに探せる
紹介された業者の中から自分に合う会社や担当者が見つかれば依頼し、見つからなければ次を探して構いません。
こういったサービスを利用することで悪質な業者を避けることができ、かなりの時間とお金の節約につながりますので、賢く活用し理想の住まいを叶えてくれて、信頼できる業者を見つけていきましょう!
サンワホームはたくさんある比較サイトの中で、「ホームプロ」「リショップナビ」へ加盟しています。この2社ならサンワホームを含め、近くの業者へ一括見積もり依頼が可能です。
\相談しながら業者選定したい方!/
\匿名で依頼したい方!/
サンワホームのまとめ

まとめ
- 戸建て・マンションのリフォーム・リノベーション全般を行う
- 小さいリフォームから増改築などの大規模リフォームまで幅広く対応
- 比較的若い会社なので依頼したいリフォームの施工実績があるのか確認するようにしてください
- よい口コミが多く、とくに対応が親切で信頼できる、仕上がりに満足との口コミが多くあり
というまとめになります。
気になるようでしたら1度相談してみて、ご自分で確認してみると色んなアドバイスがもらえて参考になりますよ。
リフォームで最も気をつけたいことは「業者と担当者選び」です。
寄せられた口コミの中で、「リフォームで後悔していること」に最も多くあげられていることが業者や担当者への不満です。
たとえ施工が思うようにならない場合でも、よい業者と悪い業者ではその後の対応がかなり違うので満足度もかなり変わってきます。
ですので、満足のいくリフォームは業者と担当者選びで決まると言っても過言ではありません。
信頼できる業者や適正価格はどうすればわかるの?


リフォーム初心者の方は、業者選びに悩まれている方が非常に多いです。
では、次にそれらの見極め方を教えましょう!
信頼できる業者と適正価格の見極め方
「信頼できる業者」と「見積もりの適正価格」を見極めていくには2~3社に見積もり依頼し比較することが大事な作業になってきます。
\見積り比較で数十万円安くリフォームできます!/

近くで見つけた業者に見積もりを依頼し、そのままの流れで契約しリフォームした。しかし、他社でするよりも数十万も高額だったことを後で知り後悔した。という口コミも寄せられています。
近くや知り合いのリフォーム業者がある方も、これから探す方も、あとで後悔しないよう、まずは複数の業者から見積もりを取り、比較することからはじめましょう!
サンワホームはたくさんある比較サイトの中で、「リショップナビ」「ホームプロ」へ加盟しています。この2社ならサンワホームを含め、近くの業者へ一括見積もり依頼が可能です。
\相談しながら業者選定したい方!/
\匿名で依頼したい方!/
相見積もりのメリット
- 適正価格がわかる=悪質な業者から不当に高い見積もりを受けてもわかる
- 合う担当者に出会える=信頼しておまかせできる
- リフォームの知識がつく=自分で見きわめる力がつく
相見積もりのデメリット
- 業者を探すことや問い合わせに時間がとられる
- 複数社の対応をするため、対応に抵抗がある方は面倒に感じることがある
- 依頼を断ることに罪悪感の感じる

とメリットもあればデメリットもあります。
これらのデメリットを感じる方におススメなのが「リフォーム一括見積サイト」です。
一括見積サイトの特徴
- 質の悪い業者は審査で排除され、優良業者のみを紹介してくれるので安心
- 見積もり無料、複数社紹介してもらえ、自分で探す・問い合わせるなどの手間が省ける
- 最新の相場をかんたんに知ることができる
- 見積もりが気に入らなければ、メールでお断りできる(サイト側が断ってくれるものもあります)
という特徴があるので、リフォーム業者選びで悩まれている方には、安心して複数社へ見積もり依頼ができる比較サイトを利用することをお勧めします。
\良心的価格で信頼できる業者が探せる!/
/かんたんステップ!3分で依頼完了!\