デックスにリフォームを依頼して大丈夫かなぁ?
実際にリフォームした人の口コミを知りたいな。


こんにちは。リフォームLabo編集長のRefoです!
この記事では気になる「デックスの口コミ評判、会社の特徴、見ておくべきポイント」をわかりやすくまとめています。
リフォームは高い買い物。失敗したくないし業者選びは悩みますよね。
私自身もリフォーム時、業者選びにはすごく考え、とても時間がかかりました。(参考記事:リフォーム業者探し【体験談】2年間で10社以上に相談した我が家の結論は!)
ですが、そのかいあり本当に信頼できる業者、担当者を探すことができました!
正直、業者選びって調べて連絡したり時間をとられて大変💦
でも、だまされたり、失敗したくないから妥協はしたくないし・・・・


それなら、リフォーム一括見積もりサイトを使うと安心です!
家にいながら、近くの優良業者を探せ、まとめて見積もり依頼ができます。
リフォームで失敗を避けるため、あらかじめ優良業者の見積もりをチェックしておきましょう。
\ 家からかんたんに相談できます! /
リフォームを検討中だけど「どの会社に相談すればいいのかわからない」ということはないでしょうか。
そんな方に利用してみてほしいのが、リフォーム相談や業者紹介が無料でできる「スーモリフォーム」。
- スーモリフォームの特徴
- 〇中立的な立場のアドバイザーに相談できる
〇厳しい審査を通過した優良な会社を紹介
〇数社の見積もりを手間なく比較でき最安値が見つかる
〇お断りも代行してもらえる
〇「完成安心保証」付きで万が一でも安心
〇相談のみも可能
〇利用は完全無料
リフォームで後悔した声で最も多いのが「1社のみで決めてしまった」という事。
1社のみでは比較できず、「相場より高い」「安いけど保証がなかった」と後で気付くことが多いのです。
そうならないために、複数の会社から見積もりを取り比較することがとても大事。
他で出してもらった見積もりの相談もできます。
スーモリフォームならスマホからかんたんに無料で依頼できるので、リフォーム検討中の方は今すぐチェックしておきましょう。
\ かんたん3分!相談のみもOK/
※スーモリフォームのアドバイザーから電話が来ますので、リフォームの不安や疑問点を解消したり、要望を伝えることであなたにピッタリの業者を紹介してもらえます。
リフォームで失敗を避けるため、慎重に業者選びをすることが重要です。
業者選びのポイント5つ
- しっかりとした会社か?(建築業の許可の有無)
- 経験豊富か?(リフォーム実績など)
- 有資格者が在籍しているか?(1級建築士など)
- リフォーム専任者が在籍しているか?
- 保証はしっかりしているか?

では、以上のポイントをチェックしながらデックスをみていきましょう!
デックスは横浜で年間200棟以上の施工実績があり、横浜・川崎をエリアとし新築・住宅のリフォームを行う会社です。
リフォーム部材をローコストで仕入れ、大手リフォーム会社の7割程度の費用で同等のリフォームを可能としています。
デザイン性のある提案に定評があります。
*口コミなどの詳細は記事中に掲載しています。
対応エリア | 神奈川県・東京都(いずれも1部エリア・詳細は下記参照) |
リフォーム内容 | 戸建て・マンションリフォーム全般 |
良い口コミ | 対応面・施工面であり |
悪い口コミ | 対応面・施工面・提案面であり |
相談・依頼方法 | 電話・HPお問合せフォーム |
\リフォームはまず見積もり比較しよう!/
デックスの会社概要

会社名 | デックス株式会社 |
代表者 | 野尻 英樹 |
本社所在地 | 〒224-0037 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2-23-14 |
創設 | 平成8年5月14日 |
ホームページ | http://deccs.co.jp/reform/ |
デックスのリフォーム対応エリア・特徴

デックスの対応エリア詳細
リフォームエリア
【神奈川県】
横浜市 川崎市 相模原市 大和市
藤沢市 鎌倉市の一部
【東京都】
大田区 目黒区 世田谷区 町田市
稲城市 狛江市
リフォーム部材は特別なルートにてローコストでの仕入れができるため、規模にもよりますが大手リフォーム会社の7割程度の費用で同等のリフォームを可能としています。
デックスの相談・見積もり依頼方法
- 電話
- HPお問合せフォーム
有資格者情報・施工実績

デックスは建設業許可を取得しており( 神奈川県知事(特-1)第58519号)横浜で年間200棟以上の施工実績をもっています。
有資格者情報
宅地建物取引士:15名
一級建築士:5名
二級建築士:9名
一級建築施工管理技士:4名
二級建築施工管理技士:5名
二級土木施工管理技士:4名
ファイナンシャルプランニング技能士2級:3名
ファイナンシャルプランニング技能士3級:1名
マンション管理士:1名
既存住宅現況検査技術者:1名
福祉住環境コーディネーター2級:2名
有資格者が多数在籍しているためワンランク上の提案が期待できそうです。
HPの施行例もデザイン性に富んだものが多くありました。デザインにこだわりがある方はよいかもしれません。
対応可能なリフォーム内容
リフォーム内容
戸建て・マンションリフォーム全般
デックスの保証・サービス

保証・サービス内容
- リフォーム瑕疵保険の事業社登録
- アフターフォロー
リフォーム工事を行ったあとで保証がなかったという声もよく聞きます。
契約前にはしっかりと保証内容を確認しておくようにしてください。
また、契約時にも書面で確認を忘れないようにしましょう。
デックスの口コミは?

良い口コミ
良い協力会社をもっており、予定工期内に丁寧な仕事をしてくれた。ホームプロに申し込んでから1番早く連絡があり、積極的だった。担当者の対応も良く誠意が感じられた。
ホームプロ口コミから引用 https://www.homepro.jp/kaisha/5790/
今回のリフォームでは大変お世話になりました。以前から気になっていたキッチンの排水口からの嫌な臭いを解消していただき、感謝しています。以前、別の会社に相談をしたのですが、全く改善がみられずに困っておりました。担当のAさんがとても親切に相談にのってくれたので、信頼することができました。作業のある日は毎日のように顔を出し、困ったことが無いかを尋ねてくれました。職人さんたちも素晴らしい方たちで、細かい要望にも、すぐさま対応をしてくれました。作業はとても丁寧でしたし、毎日、掃除や片付けを欠かさずにやってくれました。今回はキッチンのリフォーム以外にも屋根や浴室のリフォームもお願いしました。お願いしたすべてのリフォームについて、大変満足の評価をあげたいと思います。今後もAさんの誠実なお人柄を信じて、是非、利用させてもらいたいと考えています。
ホームプロ口コミから引用 https://www.homepro.jp/kaisha/5790/
ご担当者様は、親切丁寧な細かいやり取りなどのご対応と話しやすい人柄、素敵な笑顔に、不安なく安心して任せられると感じました。
リフォームは、想像以上の素晴らしい出来栄えに感動し、こちらの会社にして良かったとご縁に感謝しております。価格や他のサービスなど、こちらの希望を快く受け入れてくださいました。
また現場監督の方や施工の方々は、どなたも謙虚で優しく、仕事は的確・丁寧・素早い・美しい仕上がり、で匠の技に惚れ惚れしました。施工後の確認もしっかり行っていただき、何から何まで心から満足のいくリフォームができました。
初めてのリフォームで訳もわからず業者選びからのスタートでしたが、とても素晴らしい貴社に巡り合え嬉しく、今後も末永くお願いしたいと思います。
ホームプロ口コミから引用 https://www.homepro.jp/kaisha/5790/
悪い口コミ
口コミ
施行時の築年数 5年
施行箇所 外構
この会社の他に3社見積もりをとりました
施工にかかるときの図面はなく、パース図だけだったので、他社の計画図を提供して施工してもらった点が少し不満。 土木工事はパース図だけでは不十分だということを認識して欲しい。 施工自体は丁寧で迅速だったので満足している。
細かい箇所、アフタフォローが酷いです。 壁紙やシーリングなどが非常に雑です。それに対してアフタフォローメンテナンスをお願いしても、のらりくらりと逃げて時間だけが経過します。またデザイン重視の為、利便性や機能性は低いです。 うちの場合は建売だったのですが、土地の寸法間違えて土壇場でシャッターが一つ無くなりました。その分の減額などはなしです。 アフタフォローが酷すぎる。利便性や機能性が低すぎる為に購入5年で既にリフォームしています。勿論、リフォーム会社は別の会社にお願いしています。 購入する際は気を付けて。また購入した後の内見で変な箇所があれば必ず意見した方が良いです。 良かった点はデザインと、土地ですかね。
Google口コミから引用
建売で購入した者です。 営業の方は強引であり、担当者は何の連絡もなく、急に退職。事務の女性の方は、対応が悪かったです。現場の責任者の方が一番まともでした。 完成した後は、階段に隙間があったり、塗装が剥がれたり、コンセント部分がすぐ破損。 正直お勧めできません。 分譲地区に住まわれてる方に、色々聞いたら、やはり同じような声が多かったです。 こちらは、高い買い物をしてますので、改善を求めます。
Google口コミから引用
家が建ったらおしまい。の会社です。 アフターフォローの対応がひどすぎます。 建て終わってから色んな不具合が起きましたが、会社としての対応、もちろんそこに勤める従業員のの対応、ひどすぎます。 どうにかしてやりたいほど家族全員怒っています。まだ建ててから一年建っていませんが不具合が多々で対応も悪く、今後数十年後が不安で仕方ありません。高いお金払って信用して建てた結果がこれです。責任とってほしいです。
Google口コミから引用
デックス口コミ総合評価
良い口コミ総評
- 施工面(ていねい、素晴らしい出来栄え)
- 対応面(親切ていねい、誠意がある、迅速、話しやすい)
悪い口コミ総評
- 対応面(アフターフォローがひどい、事務員の対応が悪い)
- 施工面(不具合が多い)
- 提案面(図面がなく他社のものを使用)
デックスはよい口コミと悪い口コミともにありました。
ホームプロに掲載している口コミは対応面、仕上がり面で良い口コミが多くありました。
悪い口コミは、建売を購入した方の口コミが多く、中でも工事完了後の不具合の多さ、その後のアフターフォローの悪さをいう口コミがとても多くありました。
リフォームと建売で口コミもそれぞれ違いますが、同じ会社ということもありますので注意が必要です。
こういった後悔している方に多くあるのが、見積もりを1社しかとっていなかったということです。リフォームは失敗を避けるため、2~3社へ相見積もりを取ることが重要とされています。
相見積もりを取ることで、担当者の対応や見積もり内容が比べられ、自分に合った信頼できる業者を見つけることができる、数十万円安くリフォームすることができる、というたくさんのメリットがあります!
ですが、業者を探したり、見極めたりは時間もかかり大変です。
そこで、相見積もりを取るときに安心で便利なのがリフォーム一括見積もりサイトです。

- 厳しい審査を通過した優良業者しか加盟できないシステムなので依頼が安心
- 近くのリフォーム会社、複数社へまとめて見積もり依頼できるため手間をかけずに探せる
紹介された業者の中から自分に合う会社や担当者が見つかれば依頼し、見つからなければ次を探して構いません。
こういったサービスを利用することで悪質な業者を避けることができ、かなりの時間とお金の節約につながります。
賢く活用し理想の住まいを叶えてくれて、信頼できる業者を見つけていきましょう!
\かんたんステップ!3分で完了!/
/良心的価格!信頼できる業者が探せます!\
デックスのまとめ

まとめ
- リフォーム部材を特別なルートにてローコストで仕入れているため価格を抑えてリフォームできる
- 有資格者が多数在籍しているためワンランク上のアドバイスが期待できる
- リフォーム瑕疵保険 、アフターフォローあり
- 図面がなくパース図のみだった。仕上がりは満足との口コミ
というまとめになります。
気になるようでしたら1度ご相談してみて、ご自分で確認してみると色んなアドバイスがもらえて参考になります。
リフォームで最も気をつけたいことは「業者と担当者選び」です。
寄せられた口コミの中で、「リフォームで後悔していること」に最も多あげられていることが業者や担当者の対応への不満です。
たとえ施工が思うようにならない場合でもよい業者と悪い業者ではその後の対応がかなり違っており、満足度もかなり変わってきます。
ですので、満足のいくリフォームは業者と担当者選びで決まると言っても過言ではありません。
信頼できる業者や適正価格はどうすればわかるの?


リフォーム初心者の方は、業者選びに悩まれている方が非常に多いです。
では、次にそれらの見極め方を教えましょう!
まずは業者へ見積もりを依頼しよう!
「信頼できる業者」と「見積もりの適正価格」を見極めていくには2~3社に見積もりを依頼し比較することが大事な作業になってきます。
\ 家からかんたんに相談できます! /
リフォームを検討中だけど「どの会社に相談すればいいのかわからない」ということはないでしょうか。
そんな方に利用してみてほしいのが、リフォーム相談や業者紹介が無料でできる「スーモリフォーム」。
- スーモリフォームの特徴
- 〇中立的な立場のアドバイザーに相談できる
〇厳しい審査を通過した優良な会社を紹介
〇数社の見積もりを手間なく比較でき最安値が見つかる
〇お断りも代行してもらえる
〇「完成安心保証」付きで万が一でも安心
〇相談のみも可能
〇利用は完全無料
リフォームで後悔した声で最も多いのが「1社のみで決めてしまった」という事。
1社のみでは比較できず、「相場より高い」「安いけど保証がなかった」と後で気付くことが多いのです。
そうならないために、複数の会社から見積もりを取り比較することがとても大事。
他で出してもらった見積もりの相談もできます。
スーモリフォームならスマホからかんたんに無料で依頼できるので、リフォーム検討中の方は今すぐチェックしておきましょう。
\ かんたん3分!相談のみもOK/
※スーモリフォームのアドバイザーから電話が来ますので、リフォームの不安や疑問点を解消したり、要望を伝えることであなたにピッタリの業者を紹介してもらえます。
相見積もりのメリット
- 適正価格がわかる=悪質な業者から不当に高い見積もりを受けてもわかるので除外できる
- 合う担当者に出会える=信頼しておまかせできる
- リフォームの知識がつく=自分で見きわめる力がつく
相見積もりのデメリット
- 業者を探すことや問い合わせに時間がとられる
- 複数社の対応をしなければならないので、対応に抵抗がある方は面倒に感じることがある
- 見積もりを出してもらってから、断ることに罪悪感の感じる

とメリットもあればデメリットもあります。
これらのデメリットを感じる方におススメなのが「リフォーム一括見積サイト」です。
一括見積サイトの特徴
- 質の悪い業者は審査で排除され、優良業者のみを紹介してくれるので安心
- 自分に合う会社を無料で1度に複数社紹介してくれるので、1軒ずつ探す・問い合わせるなどの手間が省ける
- 最新の相場をかんたんに知ることができる
- 見積もりが気に入らなければ、メールでお断りできる(サイト側が断ってくれるものもあります)
という特徴があるので、リフォーム業者選びで悩まれている方には、安心して複数社へ見積もり依頼ができる比較サイトを利用することをお勧めします。
\ リフォームで失敗したくないならおススメです!/
まなみ
20代女性