ハンディマンの評判
- 自社施工で価格を抑えてのリフォームを提供が可能
- 対応・価格でよい口コミが多くある一方、気になる口コミもあり
*エリア内のリフォーム会社についての相談や見積り依頼ができます。
- 「ハンディマンでリフォームしても大丈夫?」
- 「自分に合うかな?」
- 「実際に利用した人の口コミ評判を知りたい!」
この記事では、ハンディマンで実際にリフォームした人の口コミ、どんな会社でどんな人に合うかなど解説しています!
リフォーム会社選びの参考にしていただき、ハンディマンを選ぶ際の判断基準にしていただけたらと思います。

編集長のRefoです。私はFPとして住まいの悩みを聞くことが多く、そのたび勉強してきました。
そのおかげもあり自宅リフォームはコストダウンしながらも理想の形を叶えることができました!そんな成功ポイントも共有できたらと思います。
\ 家からかんたんに相談できます! /
リフォームを検討中だけど「どの会社に相談すればいいのかわからない」ということはないでしょうか。
そんな方に利用してみてほしいのが、リフォーム相談や業者紹介が無料でできる「スーモリフォーム」。
- スーモリフォームの特徴
- 〇中立的な立場のアドバイザーに相談できる
〇厳しい審査を通過した優良な会社を紹介
〇数社の見積もりを手間なく比較でき最安値が見つかる
〇お断りも代行してもらえる
〇「完成安心保証」付きで万が一でも安心
〇相談のみも可能
〇利用は完全無料
リフォームで後悔した声で最も多いのが「1社のみで決めてしまった」という事。
1社のみでは比較できず、「相場より高い」「安いけど保証がなかった」と後で気付くことが多いのです。
そうならないために、複数の会社から見積もりを取り比較することがとても大事。
他で出してもらった見積もりの相談もできます。
スーモリフォームならスマホからかんたんに無料で依頼できるので、リフォーム検討中の方は今すぐチェックしておきましょう。
\ かんたん3分完了!相談のみOK/
※スーモリフォームのアドバイザーから電話が来ますので、リフォームの不安や疑問点を解消したり、要望を伝えることであなたにピッタリの業者を紹介してもらえます。
ハンディマンの評判は?良い口コミを紹介

仕上がりも基本的にはきれい

- ricorico 女性 40代
- 築32年マンション
- 施工箇所:キッチン・お風呂・洗面台・クロス・床
- 全部で4社の見積もりを取りました。見積もりから工事完了まで担当者が3人も変わって、コミュニケーションが大変だった。結果、上司らしき人が担当になり無事に終わった。
水回りの工事の価格が一番安かったが、床やクロスに関してはそこまで安い感じではなく平均的な価格であった。
仕上がりも基本的にはきれいで、納得いかない点などは指摘すれば補修対応など気持ちよく対応してくれたのはよかった。
お手頃だった

- しこたん 男性 30代
- 施行時の築年数:36年
- 施行箇所: 水回り(お風呂・トイレ)
その他3社へ見積もりしました。
何となくネットで見つけて見積もりを取りました。確か3件ぐらいは見積もってハンディマンが一番お手頃だったため発注しました。
一度自宅に来ていただいて、近くにショールームがあるので一度見てくださいと案内されショールームにも担当者が来てくれていろいろ説明を受けました。本当はお風呂だけをリフォームするつもりでしたがショールームに行ってトイレもやろうとなり一緒にリフォームすることにしました。3日間平日に留守中に工事してもらいちゃんと納期も守っていただいてアフターフォローの連絡もマメにしていただきました。
親切ていねい
【杉戸・幸手店】
自宅新築後、タカラトイレの修理で お世話になっております 。親切丁寧で大変ありがたいです 。いつも遠くまでありがとうございます。
引用元:Googlemaps
対応が良い
【熊谷店】
雰囲気も接客も良かった
引用元:Googlemaps
ハンディマンの悪い口コミ

1社で決めたのが間違いだった
50代 男性
失敗しました。自分の思った通りに施工してもらえなかった。品質も満足できなかったので、もう頼まない。見積もり段階で時間が掛かった為1社目で決めたのが間違いだった。
SUUMOから引用
全く返信がない
1週間見積もりがかかると言われていたが連絡がその後全くない。 連絡がないため進捗はどうかとメールしても全く返信はない。
ハンディマン口コミのまとめ
他にもHP内にアンケートが掲載されていますが、自社アンケートということで不満など書きずらいことを考え参考程度に見てみました。
ほとんどがよい内容でしたが、中には担当者の対応や仕上がりに不満をいうアンケートも掲載されていました。
口コミを総評すると・・・
良い口コミ・・・他社と比べてプランが豊富で価格が安い、担当者の対応が良い、対応が迅速、アフターの対応がよい
悪い口コミ・・・担当者がコロコロ変わる、対応がイマイチ、施工・品質の面での不満足
ハンディマンは複数店舗があるので店舗や担当によって、対応や施工に違いがあると感じます。
悪い口コミの中で「1社で決めたのが間違いだった」とあるように、リフォームで後悔している人の口コミを見ていると1社で決め比較していない人がとても多いです。
リフォームは2~3社へ相見積もりを取ることが重要です。
相見積もりを取ることで、担当者の対応や見積もり内容の比較ができ「自分に合った信頼できる業者がわかる」「数十万円安くリフォームすることができる」とたくさんのメリットがあります!
「A社:100万」「B社:70万」「C社:65万」
と3社見積もりがあれば、明らかにA社は高いということが分かります。
しかしA社1社だけでは高いことに気づけませんよね。これが相見積もりの重要性です。
ですが、業者探しはとても手間がかかる作業ですので、面倒に感じる人も多いのではないでしょうか。
そんな人は、無料で利用できるリフォーム会社一括見積もり比較サイトをおススメします。
リフォーム比較サイトのメリット
- 厳しい審査を通過した優良業者しか加盟できないシステムで依頼が安心
- 近くのリフォーム業者へまとめて見積もり依頼でき手間なく探せる
悪質な業者へ依頼してしまうと、高額な請求ばかりか手抜き工事をされたりと家族まで巻き込んでしまいます。
リフォームサイトは業者の内部までしっかり調査しているため、自分で探すよりも安心感があり、ネット上で業者を見つけて比較もできます。
どの業者を選ぶべきか悩んでいる人は、まずリフォーム会社一括見積もり比較サイトから探すと安心ですよ!
\関東エリアならココ!3分で完了!/
ハンディマンの評判は?特徴や保証など紹介!

ハンディマンの会社概要と特徴
会社名 | Handyman(ハンディマン) |
代表者 | 代表取締役社長:小泉 太 |
本社所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-25 OKUTA Familyビル |
創設 | 1992年1月 |
ホームページ | https://handyman.jp/ |
ハンディマンは1992年1月創業の役員を含め社員数337人、東京・千葉・神奈川・埼玉と首都圏トップクラスの実績を誇る住宅リフォーム専門会社のOKUTA(オクタ)から生まれた会社です。
リフォームエリア
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
工事実績は14万件以上、ベテランのスタッフがたくさんそろっています。
自社施行のためコストも納期も大幅にカットできるようでその分、代金も手ごろとの口コミが多いです。
リフォーム内容
住宅リフォーム・屋根や外壁の塗装・水まわりのサポート
WEBでの見積もりも対応していて現場写真での見積もりもできます。
コロナで外出自粛中でも気軽に見積りが可能で便利です。
HPを見ていたら「親父の隠れ家」というガレージハウスを販売しているようで、それが個人的に気になってしまいました。
リフォーム後の保証は?
保証・サービス内容
- アフターサービス
- アフターメンテナンス
- 最高30年の保証書を発行
- 定期的な点検
リフォーム工事を行ったあとで保証がなかったという声もよく聞きます。
契約前には保証内容をしっかりと確認しておくようにしてください。
また、契約時にも書面で確認を忘れないようにしましょう。
ハンディマン リフォームまとめ

ハンディマンでのリフォームを検討中の方へ、ハンディマンの口コミや会社の特徴やどんな人に合うのかを解説しました。
まとめ
- 住宅リフォーム会社の中で首都圏トップクラスの14万件の実績
- 大量仕入れと自社施工でコストカット。費用が安くおさえられる
- 各種保障あり
- 安くて、アフターが迅速と良い口コミがある一方、対応面や仕上がり面に不満の口コミもあり
悪い口コミの中で「1社で決めたのが間違いだった」とあるように、リフォームで後悔している方の口コミを見ていると1社で決め比較していない方を多く感じます。比較することで、求めているものに近い見積もりや会社を見つけることができます。
まとめを念頭におき、気になるようでしたら1度相談してご自分で確認してみると色んなアドバイスがもらえて参考になりますよ。
その際、店舗により差があることは承知しておき、他にも1~2社比較してみて、見積もりや実物を確認して1番要望に合う会社を選ぶと失敗をぐっと減らすことができます!
業者選びで失敗しないために

- 水まわりに強い
- 外構が得意
- 提案力がありおしゃれ
- 自社施工で安い
このように同じリフォーム会社でも得意分野が会社ごとに違います。
「補助金」「火災保険」での修理サポートをしてくれる業者もあります。
中には「不当に高い金額で請求する」「安く見せかけ手抜き工事をする」など悪質な業者も存在し、その被害も少なくありません。
このように様々な業者の中から、「自分の要望にマッチした信頼できる業者を見つける」には会社や見積もりを比較する以外に方法はありません。
エリア内のリフォーム業者2~3社へ見積もり依頼し
- 提案力
- 見積もり内容・金額
- 対応のよさ
- 保証内容
これらを1つずつ比較し、自分の要望とすり合わせすることで、自分に合った信頼できる業者を見つけることができます!
「あの業者へ依頼すればよかった・・・」と後々ならないように、見積もりを依頼し比較しましょう!