悠ホームの評判
- 多機工職人が在籍しコストをおさえたリフォームが可能
- よい口コミがある一方、中には特定社員の対応が悪いという気になる口コミあり
※住所を入力するとエリア内のリフォーム会社へまとめて見積り依頼できます。
- 「悠ホームでリフォームしても大丈夫?」
- 「自分に合うかな?」
- 「実際に利用した人の口コミ評判を知りたい!」
この記事では、悠ホームで実際にリフォームした人の口コミ、どんな会社でどんな人に合うかなど解説しています!
リフォーム会社選びの参考にしていただき、悠ホームを選ぶ際の判断基準にしていただけたらと思います。

編集長のRefoです。私はFPとして住まいの悩みを聞くことが多く、そのたび勉強してきました。
そのおかげもあり自宅リフォームはコストダウンしながらも理想の形を叶えることができました!そんな成功ポイントも共有できたらと思います。
\ 家から見積もり依頼ができます! /

失敗しないリフォームをするためには、比較することが大切です。
数社を比べることで安い値段やきれいな仕上がり、信頼できる会社、自分の好みに合ったデザインや工事の予定を選ぶことができます。
「リフォーム業者はどこを選べばいいの?」「相場をがわからない…」「施工の質が心配…」という方は、「リフォーム一括見積もり比較サイト」がおすすめです。
厳しい審査をクリアした業者から探せ、ネットで依頼完了。数社の見積もり取得ができ、業者の選択肢も広がります!
\ エリア内の最安値をチェック!/
※こちらに住所を入力すると、エリア内のあなたが選択したリフォーム会社へまとめて見積もり依頼できます。厳選な審査に合格したリフォーム会社なので安心です。リフォーム内容がまだ決まっていない方も相談できます。
悠ホームの口コミは?

悠ホームの良い口コミ
トイレの床のクッションフロアと壁紙の取替をお願いしました。時間通りに到着し、淡々と作業を進めて下さいました。一日がかりの作業でしたが、細かなところまで丁寧に施していただき、仕上がりもきれいでした。また次回もお願いしたいと思っています。
Google口コミから引用
築5年目の住宅の白蟻予防をお願いしました。 予約から施工までスムーズだったのですが、本当に記載の料金で施工してもらえるのか?色々言われて追加料金を請求されるのではないか?心配していましたが、施工してくださった担当者の方の感じもよく、当初聞いていた通りの料金でした。薬剤散布前と散布後の写真も見せて頂けたので良かったです。また次回の白蟻予防の際にもお願いしたいです。
Google口コミから引用
母が認知症になり畳につまづいて怪我でもしたら困ると思い畳からフローリングに交換とせっかくだからクロスの張替もお願いいたしました。繁忙期で忙しい中で千葉県まで施工しに来ていただき感謝してます。 担当の福光さんもマスクごしでもわかるくらい笑顔であたしの質問に答えて下さったりお願いを聞いて頂いたりと本当に感謝で、料金も他よりも安く良心的でした。 今度は寝室のリフォームもお願いしようと思っています。 社長さんからのメールの返信の早さにも感激でした。 本当にこの度はキレイにしていただいて本当にありがとうございました。
Google口コミから引用
ご返答がとても早く、質問に対しても丁寧にお応えして頂き、安心して工事日を迎えることができました。 作業はお2人でスムーズに行って頂き、予想よりも早く終わりました。 フロアマットのことだけでなく、他の点にもお気遣い頂き感謝しております。 玄関のフロアマットの立ち上がり部分が長さが足りなかったようで、一部分つけられなかったので評価を4にさせて頂きました。 下駄箱の下の部分なので、あまり目立たないので良かったです。 柄はとても気に入りました。これから使ってみて、どのくらいもつのかだけが心配ですが、大切に使わせて頂きます。
Google口コミから引用
洋室のクッションフローリングの張替えを依頼させて頂きました。 見積もりをお願いする段階から、迅速かつ丁寧な日程の提案があり、やり取りもスムーズで信頼できました。 数社見積もりを取り、悠ホームさんが1番お安く、日程も1日で仕上げてくれるということで決めました。 仕上がりも本当に綺麗で、とても満足しております。
Google口コミから引用
とても丁寧に仕上げていただきました。素人では、思いつかないご提案をいただいたり、アフターケアも万全で申し分のないサービスでした。
Google口コミから引用
悠ホームの悪い口コミ
三上さんって従業員が高圧であり得ないくらい感じ悪い。色々と質問したら他の業者でやったら如何ですか?って言われました。絶対に悠ホームでやらない方がいいです。
Google口コミから引用
メールにて問い合わせしましたが連絡がもらえず、こちらから連絡しました。 工事部の方の電話での対応は高圧的で、見積り、下見依頼をしても10日先を指定されました。 仕事が沢山あるので、今日返答しないように次は更に伸びます。 まるであおられている感じがして、大変嫌な気分になりました。 今後、こちらでお世話になる事はありません。
Google口コミから引用
悠ホームの口コミ総合評価
よい口コミ総評
- 仕上がり面(綺麗、ていねい、満足)
- 対応面(アフターケアが万全、感じがよい、安心感がある、迅速、ていねい、作業のビフォーアフター写真を見せてくれる)
- 費用面(掲載通り、良心的、安い)
- 提案面(丁寧な説明)
悪い口コミ総評
- 対応が悪い
悠ホームの口コミはよい口コミが多くありますが、中にはイマイチな口コミもありました。
良い口コミでは、仕上がりのていねいさや対応の早さは高評価でした。
一方、イマイチな口コミは特定の社員の対応の悪さをいう口コミがありました。
また、悠ホームは創立が分かっておらず若い会社ということが考えられます。若い会社ですと、施工実績が少ないため自分のしたいリフォームの実績がない場合があります。その場合は他の業者へ依頼することが賢明です。悠ホームへの依頼を検討している方は自分のしたいリフォームの実績があるか、ある場合は写真などで仕上がりを確認しておきましょう。
リフォームは2~3社へ相見積もりを取ることが重要です。
相見積もりは、担当者の対応や見積もり内容が比較でき「自分に合う・信頼できる業者がわかる」「数十万円安くリフォームすることができる」とたくさんのメリットがあります!
「A社:100万」「B社:70万」「C社:65万」
と3社見積もりがあれば、明らかにA社は高いことが分かります。
しかしA社1社だけでは高いことに気づけませんよね。これが相見積もりの重要性です。
ですが、相見積もりは手間がかかります。
そこで、便利なのがリフォーム比較サイトです。
リフォーム比較サイトのメリット
- 厳しい審査を通過した優良業者しか加盟できないシステムなので依頼が安心
- 近くのリフォーム会社、複数社へまとめて見積もり依頼でき手間をかけずに探せる
悪質な業者と知らず依頼してしまうと、高額な請求をされたり、手抜き工事をされたりと、自分だけでなく一緒に住む家族まで巻き込んでしまいます。
自分では調べられない業者の内部を調査しているので、自分で探すよりもかんたんに良い業者をみつけることができます!
まだ思うような業者が見つからない人はコチラから探してみましょう!
\東京・神奈川エリアならココ!3分で完了!/
悠ホームの会社概要

会社名 | 悠ホーム株式会社 |
代表者 | 日照田 龍斗 |
本社所在地 | 神奈川県大和市福田1-4-9 山下ビルⅡ・3 |
創設 | 現在調査中です |
ホームページ | https://www.y-home.co.jp/ |
悠ホームのリフォームの詳細・特徴
悠ホームは神奈川県大和市に事務所をおき、大工、内装、外装、設備、電気工事などを行うリフォーム会社です。
リフォームエリア
東京・神奈川
リフォーム内容
- 水廻りのリフォーム
- エアコン工事
- シロアリ対策
- 張替え工事
- 基礎コンクリート補強工事
- 塗装工事火
- 災保険適用工事
スタッフの多くは複数の資格や経験を持つ『多能工』の職人さんで、平均年齢33歳と若いスタッフが多く迅速で柔軟性のある対応をウリにしています。
多能工の職人が多く中間マージンが発生しないためコストをおさえたリフォームが期待できそうです。
自社に職人がいるメリットは・・・
自社職人のメリット
- はなしの行き違いなく、対応が早い(下請けを通さず、社内で直接連絡が可能。話の行き違いがなく迅速対応が可能)
- コストを抑えることができる(下請けを通さないため中間マージンが発生しない)
- 責任をもって対応してくれる(リフォームによくある下請けに丸投げが防げ、自社で請負うため誠意ある対応が期待できる)
このようなメリットがたくさんあります。
創立が分かっておらず、若い会社ということが考えられます。若い会社ですと、施工実績が少ないため自分のしたいリフォームの実績がないことも考えられます。その場合は他の業者へ依頼することが賢明です。悠ホームへの依頼を検討している方は自分のしたいリフォームの実績があるか、ある場合は写真などで仕上がりを確認しするようにしましょう。
悠ホームの保証やサービス
保証・サービス
工事保証
リフォーム工事を行ったあとで保証がなかったという声もよく聞きます。
契約前にはしっかりと保証内容を確認しておくようにしてください。
また、契約時にも書面で確認を忘れないようにしましょう。
悠ホームのまとめ

まとめ
- 東京・神奈川をエリアに水まわり・外装工事などを行う
- 若いスタッフが多く迅速で柔軟性のある対応がウリ
- 多能工の職人が多く中間マージンが発生しないためコストをおさえたリフォームが期待できる
- 工事保証あり
- よい口コミが多く、仕上がりと対応面では高評価
- 特定の社員の対応が悪いとの口コミもあり
気になるようでしたら1度相談してみて、ご自分で確認してみると色んなアドバイスがもらえて参考になります。
リフォームは相見積もりを取り比較することが基本です。
それは、たとえ悠ホームのように評判の良い業者でも自分には合わないこともあるからです。
それぞれ求めるクオリティや担当者との相性で選ぶ業者もそれぞれ違うため、必ず2~3社見積もりを取り、対応、価格、提案力、相性などじっくり見極めて納得したうえで選ぶようにすれば失敗を防げ、満足度の高いリフォームが実現するでしょう!
見積もり依頼がまだな人はまず2~3社の見積もりを取り寄せ比較してみましょう!
業者選びで失敗しないために

- 水まわりに強い
- 外構が得意
- 提案力がありおしゃれ
- 自社施工で安い
このように同じリフォーム会社でも得意分野が会社ごとに違います。
「補助金」「火災保険」での修理サポートをしてくれる業者もあります。
中には「不当に高い金額で請求する」「安く見せかけ手抜き工事をする」など悪質な業者も存在し、その被害も少なくありません。
このように様々な業者の中から、「自分の要望にマッチした信頼できる業者を見つける」には会社や見積もりを比較する以外に方法はありません。
エリア内のリフォーム業者2~3社へ見積もり依頼し
- 提案力
- 見積もり内容・金額
- 対応のよさ
- 保証内容
これらを1つずつ比較し、自分の要望とすり合わせすることで、自分に合った信頼できる業者を見つけることができます!
「あの業者へ依頼すればよかった・・・」と後々ならないように、見積もりを依頼し比較しましょう!