こんにちは。Rifoです。
今回は交換できるくんでリフォームを考えている方へむけて、
交換できるくんの会社や口コミ、知っておきたいことなど調べてみました。
リフォーム会社はがたくさんありすぎて、何を基準で選んでいいのか悩むと思います。
実際に私も過去はじめてのリフォーム時に10数社のリフォーム会社に相談したことがありました。
相談していくうちに、知っておいた方がいいリフォーム時のポイントなどがわかったので
それらを調べてまとめてみました。
この記事で交換できるくんのことを知り、少しでもあなたのリフォーム会社選びのお手伝いが出来たらうれしいです。
きっと、リフォームにかかるお金と時間のカットになりますよ!
そしてリフォームの基本なのですが、
必ず、複数社の見積もりを比較して選ぶこと!
これが、もっとも重要です。
そうすることで、何十万の費用をおさえることができます。
その重要性はこちらで説明しています。
その際にリフォームサイトを利用すると、無料でリフォームに関する相談やエリア内の業者の情報がが聞けおすすめです。
\ 家からかんたんに相談できます! /
リフォームを検討中だけど「どの会社に相談すればいいのかわからない」ということはないでしょうか。
そんな方に利用してみてほしいのが、リフォーム相談や業者紹介が無料でできる「スーモリフォーム」。
- スーモリフォームの特徴
- 〇中立的な立場のアドバイザーに相談できる
〇厳しい審査を通過した優良な会社を紹介
〇数社の見積もりを手間なく比較でき最安値が見つかる
〇お断りも代行してもらえる
〇「完成安心保証」付きで万が一でも安心
〇相談のみも可能
〇利用は完全無料
リフォームで後悔した声で最も多いのが「1社のみで決めてしまった」という事。
1社のみでは比較できず、「相場より高い」「安いけど保証がなかった」と後で気付くことが多いのです。
そうならないために、複数の会社から見積もりを取り比較することがとても大事。
他で出してもらった見積もりの相談もできます。
スーモリフォームならスマホからかんたんに無料で依頼できるので、リフォーム検討中の方は今すぐチェックしておきましょう。
\ かんたん3分!相談のみもOK/
※スーモリフォームのアドバイザーから電話が来ますので、リフォームの不安や疑問点を解消したり、要望を伝えることであなたにピッタリの業者を紹介してもらえます。
これから読む記事に交換できるくんの口コミがあります。
口コミはを知るうえで大事な情報源です。
しかし、今は誰でもネットに投稿できる時代になっています。
すべて鵜吞みにせず、自分で見きわめる目をもちましょう。
大事なのは、自分が求めているものと一致する口コミを見ることです。
例えば・・・
価格重視の人は営業が少し悪くても価格で満足なら評価は高
人柄重視の人は費用がおさられたとしても対応次第で評価低
ということになります。
自分が重視しているものと似た口コミこそ参考にするべき口コミになります。
そうは言っても、毎日忙しくて口コミまでチェックできないという人のために
リフォームLaboでは複数サイトからの口コミ+独自で口コミを集める
という感じでまとめましたので忙しい方はこちらから見てもらえればと思います。
時間のある方は自身でチェックされてみると多くの意見から自分の求めているものと
一致する意見を見つけやすいと思います。
口コミも参考にしつつ気になるお店などは、実際に行ってみて話を聞いたり見積りをとったりして自分で見て聞いてから判断することが1番だと思います。
そうしたことを踏まえたうえで交換できるくんの評判を見ていきましょう!
交換できるくんの評判は?特徴や口コミを紹介!
交換できるくんの概要
会社名 | 株式会社 交換できるくん |
代表者 | 代表取締役社長 栗原 将 |
本社所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目26-20 東京建物東渋谷ビル |
創設 | 1998年11月13日 |
ホームページ | https://www.sunrefre.jp/ |
リフォームエリア
全国(一部対応していない地域があります。詳しくはHPでご確認ください。)
交換できるくんは、ネットで住宅設備の交換をたのむことができるネットサービスを用いた会社です。
東証マザーズ上場企業で、宣伝に「博多華丸大吉」を使って全国展開しています。
写真を送って見積もり→注文→工事立ち合いと3ステップで済むのが忙しい人にはうれしいですね。
選ばれているのには5つの理由があるようで・・
1、ネット注文だから安い・早い・便利・・・見積りは、交換したい住宅設備の写真を専用フォームから送るだけでOKだから早くて便利。主張コストを削減して価格に還元しているから安い。
2,追加請求なし、あんしん価格・・・商品代金と基本工事費を全て含めた総額をご提示しています。 事前のお知らせなく、お見積り金額確定後に追加請求することはありません。
3,メーカー正規品を特価で提供・・・メーカー一次店からの仕入で不要な中間マージンカット、大量仕入によるディスカウントで特化価格で提供してくれる。
4,親切な対応・・・顔の見えないネット注文だから対応の早さと丁寧な対応、フリーダイヤルもあり急ぎや質問に対応してもらえると安心感を心掛けている。工事担当の写真や名前をホームページ上に掲載し、工事日が決まったらどの工事担当が訪問するかを知らせてくれる。東京、大阪にショールームがあり実物も見ることができる。
5,安心の責任施行と保証・・・工事には3年間無償で商品と工事のメンテナンス対応を行う保証が付帯、メンテナンス専用窓口をご用意し、万が一の不備にも迅速に対応、最長10年の商品・工事延長保証オプション
交換できるくんの口コミは?
口コミ
築年数: 築16年の購入マンション
施行箇所: ガスコンロの経年劣化と汚れから交換
他に2社(地元千葉市内のリフォーム会社、ネット業者)見積もりをとりました。
非常に迅速な見積もりと質問への回答にて信頼できるネット業者だと思います。
ネット系の業者は問い合わせなどの対応が遅くなるイメージですが、担当営業となる窓口の方と不在時の代替の方からのご連絡も迅速でした。
ガスコンロ自体の交換でしたが、資格をもった方1名で来訪されて、テキパキと交換を進めていただきました。
作業後の動作確認も規定時間を守って待機して下さり、説明も丁寧にしてもらえました。
この業者は若干の追加費用が掛かりますが、延長保証も対応している点も良いのではないかと思います。
リフォーム後の保証は?
保証・サービス内容
- 工事には3年間無償で商品と工事のメンテナンス対応を行う保証が付帯
- メンテナンス専用窓口をご用意し、万が一の不備にも迅速に対応
- 最長10年の商品・工事延長保証オプション
リフォーム工事を行ったあとで保証がなかったという声もよく聞きます。
契約前にはしっかりと保証内容を確認しておくようにしてください。
また、契約時にも書面で確認を忘れないようにしましょう。
交換できるくんのまとめ

住宅の設備交換をネットで写真を送るだけでかんたんにできる
ネットでも安心感をあたえるために各種のサービスがあり安くて、早くて便利・追加料金などもなく保証やアフターフォローもあり
対応エリアがあるため確認して申し込むことをおすすめします
というまとめになります。
ネットで写真を送るだけで見積もりでき、交換にも来てもらえるということで忙しい人にはうれしいサービスかと思います。
気になるようでしたら1度ご相談してみて、ご自分で確認してみると色んなアドバイスがもらえて参考になります。
相談や見積もりは無料なので気軽に問い合わせてみるとよいでしょう。
ただし、冒頭でもお話したようにリフォームをする際には必ず複数社と比較検討することを忘れないようにしてくださいね。
\ 適正価格を知るために依頼する方が増えています! /
/ ご依頼はお早めに! \
LB77
50代男性