ワーキング・ビーの評判
- 大量仕入れと自社職人でコストを抑えたリフォームが可能
- よい口コミが多数あり
※住所を入力するとエリア内のリフォーム会社へまとめて見積り依頼できます。
- 「ワーキング・ビーでリフォームしても大丈夫?」
- 「自分に合うかな?」
- 「実際に利用した人の口コミ評判を知りたい!」
この記事では、ワーキング・ビーで実際にリフォームした人の口コミ、どんな会社でどんな人に合うかなど解説しています!
リフォーム会社選びの参考にしていただき、ワーキング・ビーを選ぶ際の判断基準にしていただけたらと思います。

編集長のRefoです。私は自宅リフォームの時、信頼できる業者と出会え、想像以上のリフォームができました!
ですが、その業者と出会うまでは「自分に合う業者」が見つからず、2年かけ12社へひたすら相談。膨大な時間と労力を使った経験があり、私のような思いをせず安心してリフォームしてほしい!という思いでサイトを立上げました。
\ 家から見積もり依頼ができます! /

失敗しないリフォームをするためには、比較することが大切です。
数社を比べることで安い値段やきれいな仕上がり、信頼できる会社、自分の好みに合ったデザインや工事の予定を選ぶことができます。
「リフォーム業者はどこを選べばいいの?」「相場をがわからない…」「施工の質が心配…」という方は、「リフォーム一括見積もり比較サイト」がおすすめです。
厳しい審査をクリアした業者から探せ、ネットで依頼完了。数社の見積もり取得ができ、業者の選択肢も広がります!
\ エリア内の最安値をチェック!/
※こちらに住所を入力すると、エリア内のあなたが選択したリフォーム会社へまとめて見積もり依頼できます。厳選な審査に合格したリフォーム会社なので安心です。リフォーム内容がまだ決まっていない方も相談できます。
ワーキング・ビーの評判は?口コミを調査!

ワーキング・ビーの良い口コミ
キッチンのリフォームに関して、グランフロント大阪にある、パナソニックさんのショールームで業者を複数紹介してもらいました。 その中で、営業担当の方が笑顔を絶やさず素敵で、第一印象でワーキング・ビーさんに決めました。 お値段も他社より良心的で、パナソニックさんの紹介なので間違いないと思い、自分の直感を信じ、即決しました。 その結果、とても素敵なキッチンに仕上がりました。 知人や近所の人たちにも、ぜひワーキング・ビーさんをお勧めしたいと思いました。 ワーキング・ビーさん、そしてワーキング・ビーさんを紹介していただいたパナソニックさん、どうもありがとうございました。
Google口コミから引用
築50年の茅屋、壁面にも亀裂等がたくさんあり、瀕死の状態でしたが、細部にまで大変丁寧に左官・塗装して下さり、見事に蘇生して下さいました。 感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
Google口コミから引用
この度は、親切にして頂き 想像以上の仕上がりに大満足しております。 口コミ評価を信じて依頼して良かったです。 また機会がありましたら 是非、宜しくお願い致します‼︎
Google口コミから引用
母親の紹介で、とてもよい会社で親切な営業さんがいるという事で夏にガスコンロを設置してもらうこととなりました。 とても使いやすく満足しています。 その後も洗面台、お風呂、キッチンと水回りの交換やクロスの張替えなどでお世話になっています。 施工前もとても解りやすい説明もされ、お客さまの立場にたった提案もしていただき、大変丁寧なお仕事をされます。 そして、急なお願いの連絡をしても対応していただいています。 いつも親切な営業のM谷さんには本当に感謝しています。 信頼のできる会社と営業のM谷さん。こういった会社は長くお付き合い できるのではないでしょうか。
Google口コミから引用
小さな仕事でも誠心誠意で答えてくれます。 また機会があればお願いしたいと思います。
Google口コミから引用
知人の紹介でリフォームの相談と見積もりをお願いし、丁寧迅速な対応と人情味あふれるあたたかいお人柄、たしかなお仕事と三拍子も四拍子も揃った良い会社と思いました!
Google口コミから引用
ご担当 冨永さん、 打ち合わせから当日の修理の日まで丁寧で分かりやすい対応をしていただきました。時間も正確でしたし、修理担当の方も修理前に丁寧に内容を説明して頂きました。仕上がりも綺麗でしたし安心してお任せできました。ありがとうございました。
Google口コミから引用
ワーキング・ビーの悪い口コミ
悪い口コミは現在ありません。
ワーキング・ビーの口コミ総合評価
よい口コミ総評
- 対応のよさ(親切丁寧、迅速、親身)
- 仕上がりのよさ(綺麗、丁寧、想像以上)
- 値段が良心的
- 提案のわかりやすさ
悪い口コミ総評
悪い口コミは現在ありません。
ワーキングビーは口コミが多いうえに、よい口コミばかりでした!
中でも対応・仕上がり面での良い口コミが非常に多く、親切丁寧との口コミが多くありました。
ワーキングビーでリフォームを検討されている方は実際に見積もり依頼してみて、担当者の対応など見てみるとよいかと思います。
気を付けておきたいことが、リフォームで後悔している人に多いのが見積もりを1社しかとってなかったということです。リフォームは2~3社へ相見積もりを取ることが重要です。
相見積もりは、担当者の対応や見積もり内容が比較でき「自分に合う・信頼できる業者がわかる」「数十万円安くリフォームすることができる」とたくさんのメリットがあります!
「A社:100万」「B社:70万」「C社:65万」
と3社見積もりがあれば、明らかにA社は高いことが分かります。
しかしA社1社だけでは高いことに気づけませんよね。これが相見積もりの重要性です。
ですが、相見積もりは手間がかかります。
そこで、便利なのがリフォーム比較サイトです。
リフォーム比較サイトのメリット
- 厳しい審査を通過した優良業者しか加盟できないシステムなので依頼が安心
- 近くのリフォーム会社、複数社へまとめて見積もり依頼でき手間をかけずに探せる
悪質な業者と知らず依頼してしまうと、高額な請求をされたり、手抜き工事をされたりと、自分だけでなく一緒に住む家族まで巻き込んでしまいます。
自分では調べられない業者の内部を調査しているので、自分で探すよりもかんたんに良い業者をみつけることができます!
まだ思うような業者が見つからない人はコチラから探してみましょう!
\大阪エリアならココ!3分で完了!/
ワーキング・ビーの会社概要

会社名 | 株式会社ワーキング・ビー |
代表者 | 代表取締役 星野宇広 |
本社所在地 | 〒581-0017 大阪府八尾市高美町5丁目4番37号 |
創設 | 2000年7月 |
ホームページ | https://www.w-bee.com/ |
ワーキング・ビーのリフォームの詳細・特徴
大阪府八尾市近郊をエリアとし地域密着型で住宅のリフォームを行っています。
リフォームエリア
大阪市八尾市から車で30分圏内(その他地域の方はお問い合わせください)
リフォーム内容
建替え・リフォーム・店舗設計・施工
年間1500件の豊富な施工実績があり、それに合わせ資材を大量仕入れで原価を抑えられています。
また営業、提案、見積もり、施工、アフターフォローとすべてをこなせる職人が多数在籍しているため、迅速で価格を抑えてのリフォームが期待できます。
自社施工のメリット
- はなしの行き違いなく、対応が早い(下請けを通さず、社内で直接連絡が可能。話の行き違いがなく迅速対応が可能)
- コストを抑えることができる(下請けを通さないため中間マージンが発生しない)
- 責任をもって対応してくれる(リフォームによくある下請けに丸投げが防げ、自社で請負うため誠意ある対応が期待できる)
有資格者情報
- 1級建築施工管理技士
- 2級建築士
- 2級土木施工管理技士
- 宅地建物取引主任者
- 福祉住環境コーディネーター2級
- 一般耐震技術認定者(一般木造住宅耐震補強事業者協同組合)
- ガス消費機器設置監督者
- ガス可とう管接続工事監督者
- インテリア設計士
- インテリアプランナー
- インテリアコーディネーター
- 整理収納アドバイザー2級
- ファイナンシャルプランナー
- 損害保険募集人
ワーキング・ビーの保証やサービス
保証・サービス
- 最長10年間の保証
- アフターフォロー
リフォーム工事を行ったあとで保証がなかったという声もよく聞きます。
契約前にはしっかりと保証内容を確認しておくようにしてください。
また、契約時にも書面で確認を忘れないようにしましょう。
ワーキング・ビーのまとめ

まとめ
- 大阪府八尾市近郊をエリアとし地域密着型で住宅のリフォームを行っている
- 自社職人体制で、年間1500件の豊富な施工実績がある
- 資材の大量仕入れをしているためコストをおさえたリフォームが期待できる
- 各種保証あり
- 良い口コミばかりで、とくに親切丁寧な対応と仕上がりがよいとの口コミが多くみられた
というまとめになります。
気になるようでしたら1度相談してみて、ご自分で確認してみると色んなアドバイスがもらえて参考になります。
リフォームで最も気をつけたいことは「業者と担当者選び」です。
寄せられた口コミの中で、「リフォームで後悔していること」に最も多あげられていることが業者や担当者の対応への不満です。
たとえ施工が思うようにならない場合でもよい業者と悪い業者ではその後の対応がかなり違ってくるので満足度もかなり変わってきます。
ですので、満足のいくリフォームは業者と担当者選びで決まると言っても過言ではありません。
リフォーム初心者の方は、業者選びに悩まれている方が非常に多いです。
「信頼できる業者かなぁ?」「見積もりは適正な価格か?」
など何を基準で選べばよいかわからないことが原因です。
リフォームを何度かされて慣れている方は当たり前のことかもしれませんが、これらを見極めていくには複数社に見積もりを依頼(相見積もり)し比較することが大事な作業になってきます。
相見積もりのメリット
- 適正価格がわかる=悪質な業者から不当に高い見積もりを受けてもわかるので除外できる
- 合う担当者に出会える=信頼しておまかせできる
- リフォームの知識がつく=自分で見きわめる力がつく
相見積もりのデメリット
- 業者を探すことや問い合わせに時間がとられる
- 複数社の対応をしなければならないので、対応に抵抗がある方は面倒に感じることがある
- 見積もりを出してもらってから、断ることに罪悪感の感じる
とメリットもあればデメリットもあります。
これらのデメリットを感じる方におススメなのが「リフォーム会社比較サイト」です。
リフォーム会社比較サイト特徴
- 質の悪い業者は審査で排除され、優良業者のみを紹介してくれるので安心
- 自分に合う会社を無料で1度に複数社紹介してくれるので、1軒ずつ探す・問い合わせるなどの手間が省ける
- 最新の相場をかんたんに知ることができる
- 見積もりが気に入らなければ、メールでお断りできる(サイト側が断ってくれるものもあります)
という特徴があるので、リフォーム業者選びで悩まれている方にはおススメです。
たくさんあるリフォーム会社比較サイトを徹底的に比較した記事を冒頭へ貼っているので、参考に読んでみてくださいね。
すぐにおススメのリフォーム会社比較サイトを見たい方はこちらからご覧ください。↓↓↓↓
リフォーム会社探しの手助けになります。
\ 適正価格を知るために依頼する方が増えています! /
/ ご依頼はお早めに! \